真夏を追いかけて

好きなことを書きます!

今年の私的ベスト日本酒10選

みなさん、お酒は好きですか?

僕は、大好きです。

 

f:id:dsue0824:20191221125924j:image

 

少し早いかもしれませんが今年249種類の日本酒を飲んだなかから

『今年の私的ベスト日本酒10選』を紹介していこうと思います。

 

 

その1

会津宮泉 (福島)
鑑評会出品酒

 

f:id:dsue0824:20191221130019j:image

様々な瑞々しい果実を思わせる、豊かな吟醸香
味わいは非常に澄んでいて、酸と和三盆のような甘さが織りなす美しい世界。
香りが、想像する味わいを裏切らない。
後味は水に溶けてゆくかのように、スッと消えてく。
宮泉銘醸さんの本気。

 

その2

みむろ杉 露葉風(奈良)

 

f:id:dsue0824:20191221130130j:image

 

めちゃくちゃ綺麗なマスカット水。非常に繊細だけれど煮物との相性が抜群でした。

もちろん、お刺身との相性も良かったです。

 

その3

誠鏡 純米古酒(広島)

 

f:id:dsue0824:20191221130214j:image

 

カカオのにおい。

ふくむとしっとりした味がじんわりと広がって

後味はしつこいかと思いきやサラっとしてる。

空いたグラスからは昆布出汁のにおいがした。

 

その4

冩樂 純米吟醸(福島)

 

f:id:dsue0824:20191221130240j:image

 

梨のにおい。少し寝かせると杏のにおい。

味の強さと、後味が水よりも綺麗にスッと消えてくギャップがたまりません。。

 

その5

磯自慢 生酒原酒(静岡)

 

f:id:dsue0824:20191221130253j:image

 

バナナとミネラルと少しキンミヤ焼酎のにおい。

すごいまろやかで、すごいとろみがあって、すごい飲みごたえがあって、すごい美味しい。

生酒だけどペタペタする酸味も一切無し。

いつもの磯自慢が、ギュッと凝縮されてる印象。

 

 

その6

天領杯 タイムマシン・ウロボロス(新潟)

 

f:id:dsue0824:20191221130330j:image

 

貴醸酒。

日本酒の熟成に成功したスパイシーな香りとサルビアツツジホトケノザの蜜の風味。日本酒でこれ程までに蜜の風味を感じたのは初めて。そしてビックリするくらい口の中に残らない。色づく鬼灯よりも音を立てずに、静かにフェードアウトしてゆく。

 

その7

新政 天蛙(秋田)

 

f:id:dsue0824:20191221130404j:image

 

うますぎ。。ヨーグルトとマスカットのにおい。

シャンパーニュを思わせる、上質でキメ細やかな発泡感。

このお酒はフルートグラスで飲まないと意味がないと思います。

 

その8

楽器正宗(福島)

 

f:id:dsue0824:20191221130423j:image

 

桃と白ぶどうのにおい。
口当たりが、溝のないネジみたいにツルツルしてる。と、思いきや発泡感。豊かな果実味と透き通った甘さが広がった後、反比例のグラフみたいな曲線を描きながらゆったりとフェードアウトしてく。ヤバイ。

 

その9

尾瀬雪どけ うすにごり 新酒(群馬)

 

f:id:dsue0824:20191221130531j:image

 

つきたてお餅とメロンと熟した白ぶどうのにおい

ぺろっと舐めればワンダーランド。

ジューシーさ・酸・オリが一体となって、一瞬で無限を魅せてくれる。

やっぱり尾瀬雪は最高だ。

 

その10

佐久の花 本辛(長野)

 

f:id:dsue0824:20191221130615j:image

 

苺ジャムのにおい。

本辛と書いてあるわりにはそれほど辛さは感じませんでした。

酸・甘・旨のバランスがとれていて、食事を邪魔をしない美味しいお酒でした。

 

 

 

以上です!みなさんも飲みすぎには気を付けましょう。

良いお年をお迎えください。

 

 

おわり